謎解きミッション / PAGE

MISSION

Q4を解くための場所が分かったら入力しよう。

キーワード

キーワードが違います

MISSION

仁徳天皇陵拝所(大仙陵古墳前)に向かい、
Q4を解こう。

キーワード

キーワードが違います

©さいとう・たかを/さいとう・プロダクション

どうやらビジターセンターで”幻の文化財”のありかのヒントになる『地図』が入った箱が見つかったようだ。

キーワード

キーワードが違います

©さいとう・たかを/さいとう・プロダクション

この箱の中に地図が入っているらしいが、どうやらロックがかかっているようだ。

MISSION

ロック解錠に必要な暗証番号を特定しよう。
暗証番号を手に入れたら、実際にキーボックスに入力して中にある地図を手に取ろう。
そして、キーボックスの中に書かれたキーワードを入力して進めよう。

暗証番号の特定方法

「はにわ」の下を見ろ。

キーワード

キーワードが違います

©さいとう・たかを/さいとう・プロダクション

まずは地図に隠された謎を読み解く必要があるようだ。

以下の指示を使って、手に入れた地図の謎を解こう。

キーワード

キーワードが違います

©さいとう・たかを/さいとう・プロダクション

すべてがそろった。
これで”幻の文化財”が見つけられる。

指示1 :
まずは『「月」のイラストがかかれた謎』の答えと同じイラストが同時に2つできるように地図を折ろう。
指示2 :
次に『「火と水」のイラストがかかれた謎』の答えと同じイラストが同時に2つできるように地図を折ろう。
指示3 :

最後に『「木と金」のイラストがかかれた謎』の答えと同じイラストが同時に2つできるように地図を折ろう。

指示4 :
現れた白色の矢印の先の文字を読もう。

キーワード

キーワードが違います

©さいとう・たかを/さいとう・プロダクション

すべてがそろった。
これで”幻の文化財”が見つけられる。

指示1 :
まずは『「月」のイラストがかかれた謎』の答えと同じイラストが同時に2つできるように地図を折ろう
指示2 :
次に『「火と水」のイラストがかかれた謎』の答えと同じイラストが同時に2つできるように地図を折ろう。
指示3 :

最後に『「木と金」のイラストがかかれた謎』の答えと同じイラストが同時に2つできるように地図を折ろう。

指示4 :
現れた白色の矢印の先の文字を読もう

キーワード

キーワードが違います

©さいとう・たかを/さいとう・プロダクション

もう少しで完成する。あとは火縄を付けるだけだ。

指示1 :
表面から裏面に向かって火縄を穴に通し、通した火縄の先端を裏面にあるネジの上に固定しよう(近くに置いてあるテープを使おう)
指示2 :
火縄のもう片方の先端を、火の根本に下からつけよう(火縄の先端だけをテープで固定しよう)
指示3 :
銃を構えよう
指示4 :
穴から火まで縄の通るところを読もう

入手したキーワードを入力

キーワードが違います

©さいとう・たかを/さいとう・プロダクション

もう少しで完成する。あとは火縄を付けるだけだ。

-LAST MISSION-

指示1 :
表面から裏面に向かって火縄を穴に通し、通した火縄の先端を裏面にあるネジの上に固定しよう(近くに置いてあるテープを使おう)
指示2 :
火縄のもう片方の先端を、火の根本に下からつけよう(火縄の先端だけをテープで固定しよう)
指示3 :
銃を構えよう
指示4 :
穴から火まで縄の通るところを読もう

入手したキーワードを入力

キーワードが違います

MISSION CLEAR!

これが”幻の文化財”ですか...!
見つけてくださり、ありがとうございます!
これが一体どんな貴重な歴史を持つのか、調査してみようと思います!

最終クリア画像

受け取り番号 : 20250918-062649-1816

オリジナルグッズをゲットしよう!

クリア画面のスクリーンショットと謎解きキットを係員に見せて、
オリジナルグッズを
お受け取りください。

*グッズは先着順で数に限りがあります。
*オリジナルグッズの受け取りは原則、お一人様1回とさせていただきます。
*グッズの転売はおやめください。
*これからお楽しみいただくお客様のために、問題、解答、配布物をSNS等で公開することはご遠慮ください。

ヒント

手にした地図を見て、今まで解いた4箇所に書かれている文字を左から順に読み、言葉を完成させよう。